お知らせ

ネットバンキング不正利用防止について

BBIQ会員さま

2013年8月21日
九州通信ネットワーク株式会社

2013年8月21日
九州通信ネットワーク株式会社

最近、パソコンへのウイルス感染が原因で、ネットバンキングへのアクセスの目的で入力したID・パスワード等が第三者に不正に取得され、これらのID・パスワード等を不正に利用して、他人名義の銀行口座へ不正に送金を行うトラブルが多発しています。

このようなケースに対しては、利用者個々人においても基本的なウイルス対策を徹底することが重要です。

お客さまにおかれましても、下記の予防対策を実施していただき、安心・安全にインターネットをご利用いただきますようお願い申し上げます。

【セキュリティ対策】

  1. ウイルス対策ソフトを導入し、常に最新版に更新する。
    ・BBIQでは、無料で利用できるウィルス対策ソフト「BBIQトータルセキュリティ(マカフィ)」をご用意しています。詳しくは、「BBIQトータルセキュリティ」のページをご覧ください。
  2. 不審なホームページにアクセスをしない。
  3. 不審なメールは開かない。
  4. 製作者が不確かなソフトウェアは利用しない。
  5. パソコンのOSやソフトウェアを最新の状態にする。
  6. ワンタイムパスワードを利用する等、各金融機関が提供する被害防止対策を利用する。

以 上

【参考情報】IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)

「ネット銀行を狙った不正なポップアップに注意!」