2023年11月27日
株式会社QTnet
2023年11月27日
株式会社QTnet
平素はQTnetのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
1月17日(水)、T・ジョイ博多で「松坂 慶子 映画観賞会&トークショー」を開催します。
さまざまな松竹作品はもちろん、先日最終回を迎えたNHKの連続テレビ小説「らんまん」にも出演し、存在感を示し続ける俳優の松坂慶子さんをゲストにお迎えし、出演している「蒲田行進曲」を上映します。さらに、撮影の舞台裏や「蒲田行進曲」に関するトークショーもお楽しみいただけます。
皆さまのご応募をお待ちしております。
イベント概要
イベント名 |
松坂 慶子 映画観賞会&トークショー |
日時 |
2024年1月17日(水)
開場/13:00~ ※映画開映後のご入場はできません。 |
内容 |
・「蒲田行進曲」の観賞会 |
場所 |
T・ジョイ博多【スクリーン1】 |
応募資格 |
【代表者】 |
募集人数 |
100組200名 |
参加費 |
無料 |
応募締切 | 2023年12月17日(日)まで |
応募はこちら
ゲストのご紹介
■松坂 慶子(まつざか けいこ)さん
〈プロフィール〉
1952年東京都生まれ。70年に映画デビュー。
『男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎』『青春の門』『蒲田行進曲』『火宅の人』代表作多数。
平成2年主演映画「死の棘」がカンヌ国際映画祭大賞ならびに国際批評家連盟賞の二冠に輝く。
国内ではブルーリボン主演女優賞、日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を3度に渡り受賞。平成21年には紫綬褒章を受章。
近年では昨年NHKプレミアムドラマ「今度生まれたら」NHK土曜ドラマ「一橋桐子の犯罪日記」に主演。
本年度にはNetflixにて配信のドラマ『舞妓さんちのまかないさん』、
4月からのNHK朝の連続ドラマ「らんまん」に出演した。
12月8日公開の松竹映画「あの花の咲く丘で君と出会えたら」に出演している。
上映作品のご紹介
■「蒲田行進曲」(公開年月日1982年10月9日、本編尺109分)
〈作品紹介/概要〉
蒲田撮影所を舞台に、スターと大部屋俳優の奇妙な友情、
そしてこの二人の間で揺れ動く女優の姿を撮影所の内幕を絡めて描く。
第86回直木賞を受賞したつかこうへいの同名小説をつか自身が脚本も執筆。
つか作品の舞台に多く出演していた風間杜夫、平田満が抜擢され、二人の出世作になった。
1982年度の映画賞を独占した、80年代の日本映画を代表する傑作!
注意事項
- 締切日の時点で応募資格を満たしている方が抽選対象となります。
- ご応募は1組につき、1回の応募に限ります。複数回ご応募いただいた場合、抽選対象外となります。
※同一住所で複数契約がある方についても、1回の応募とさせていただきます。 - 「2024年1月17日(水)」当日に参加できる方に限ります。
- 招待状1枚につき、2名さままで入場可能です。先着順で招待状と引換えに座席券をお渡し(席の指定は不可)いたします。
- 招待状をお持ちでない方は、ご入場いただけません。また、招待状をお持ちの場合でも、映画開映後にはご入場いただけませんのでご注意ください。
- 荷物のお預かりはいたしません。また手荷物の紛失や館内で発生した事故・盗難などには主催者、会場、出演者
は一切責任を負いませんので、各自で管理をお願いいたします。 - 館内への危険物の持ち込みは禁止となっております。
- 会場内は、許可なく録画、録音、撮影することを禁止とさせていただきます。
- 当選のご案内(招待状)の譲渡・転売・複製を禁止しております。転売を目的とした応募であると判明した場合には抽選対象外とさせていただきます。また、インターネット等での売買が確認された場合は参加をお断りします。
- 当落に関するお問合せには一切お答えできません。
- 会場までの交通費や、宿泊費はお客さま負担となります。
- 本イベントでは会場内を撮影し、当社が運営するWebサイト等への掲載や広報活動に利用することがあります。
- イベント開催日時などは、変更または中止となる場合があります。その際はメール、およびBBIQ公式サイトにてお知らせします。
- 本イベントでは、参加される皆さまとスタッフの健康と安全確保を最優先に、政府・厚生労働省・開催自治体のイベントに関する指針を遵守し、イベント運営を行ってまいります。