お知らせ

BBIQ LIFEイベント
「春休み電子工作教室」(3/22,23)の開催について

BBIQ会員さま

2025年1月30日
株式会社QTnet

2025年1月30日
株式会社QTnet

平素はQTnetのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

3月22日(土)・23日(日)、QTnet天神本店で「春休み電子工作教室」を開催します。
教材は、電子工作ファンの子どもたちに大人気「エレキット」を使用!
「エレキット」には、文部科学省が推進している、科学・技術・工学・数学の理数教育に芸術の創造性教育をプラスした新しい教育概念「STEAM教育」の要素が詰まっており、ロボットを組み立て動かすことで自然とさまざまな分野の知識を学ぶことができます。
また、ロボットやエネルギーの仕組みについて知ることで、科学技術の理解を深めるとともに、それらを利用して新しいものを生み出す力が養えます。

毎回大人気の春休みにぴったりの親子向けイベントです。
年齢に合わせた4つのコースを準備しています。
皆さまのご応募をお待ちしております。

▶2024年3月23日(土)開催『春休み電子工作教室』のイベントの様子はこちら
▶2024年8月24日(土)・8月25日(日)開催『夏休み電子工作教室』のイベントの様子はこちら

 

 

イベント概要

イベント名

春休み電子工作教室

日時

2025年3月22日(土) 
 ①ピカロコース
  10:30~12:00(受付 10:00~)

 ②リザードロイドコース
  13:30~16:30(受付 13:00~) 

2025年3月23日(日) 
 ③マッシュ!コース
  10:00~12:00(受付 9:30~)

 ④メロディークロック2コース
  13:30~16:30(受付 13:00~)

内容

① ピカロコース(対象:小学1年生~)
幾何学模様を描く芸術家ロボ。空きカンボディーのロボットが体を前後に揺らしながら、回転するトレイ上の紙になめらかな曲線で模様を描きます。ペンを取り付けるアームの長さや場所を変えると描く模様も変わります。

リザードロイドコース(対象:小学5年生~)
人や物を検出する赤外線センサー搭載のエリマキトカゲ型ロボットです。2通りの動作モードがプログラムされていて、本物のようにエリマキを広げ素早く動きます。

マッシュ!コース(対象:小学3年生~)
「コマ」を回したときなどに作用する『ジャイロ効果』を応用したサイエンスキットです。
6タイプモデルに組み替えが可能で、ジャイロ効果によるバラエティ豊かな動きを楽しむことができます。
※6タイプモデルのうち「マッシュスピナー」を組み立てます。

メロディークロック2コース(対象:小学4年生~)
:音と光で時間をお知らせするアラーム時計の組み立てキットです。音は4種類のメロディーと2種類のアラーム音から選べます。
※ネコ型の基板は、「猫の顔が印刷された基板」または「色塗りできる白い基板」のどちらかからお選びいただけます。 
 イベント当日は、色塗りや装飾等の時間は含まれておりませんのでご了承ください。
※「はんだごて」を使用します。

会場

QTnet天神本店 会議室【A・B】
https://www.qtnet.co.jp/company/annai.html
福岡市中央区天神1丁目12-20 日之出天神ビルディング4階

【アクセス】
・福岡市地下鉄空港線「天神駅」 → 徒歩4分 
・西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」 →徒歩6分
 ※駐車場なし

応募資格

【代表者】
・QTnetのサービスをご利用中のお客さま
(QTnetのサービス:BBIQ,BBIQ光テレビ,BBIQライト,QTモバイル,BBIQ電力,QTnet将棋センター)


【お子さま】
・小学1年生~小学6年生
※代表者がQTnetサービスご利用中であれば、小学生のお子さまはどなたでもご参加いただけます。

募集人数

①ピカロコース:20名
②リザードロイドコース:20名

③マッシュ!コース:20名
④メロディークロック2コース:20名
(計80名)

対象学年に達していない場合でも、ご応募可能です。その際は、保護者さまがしっかりとサポートしていただきますようお願いいたします。親子で組み立てを行うため、お子さま1名につき、保護者さま1名の同伴が必要となります。
※1組につきお子さま2名までご応募いただけます。同一住所で複数契約がある方についても、1回のご応募とさせていただきます。)
※保護者さままたは見学のみのお子さまについては、人数制限を設けておりません。

抽選結果

応募多数の場合は抽選となります。抽選結果は、当落に関係なく、お子さまのお名前宛にメール[3月上旬送信予定]でご連絡します。

参加費

①ピカロコース:1,000円[税込]
②リザードロイドコース:2,000円[税込]
③マッシュ!コース:1,000円[税込]
④メロディークロック2コース:1,000円[税込]

※お子さま1名あたりの金額です。
※製作したロボットはお持ち帰りいただけます

参加費のお支払い

・クレジットカード決済
・コンビニ決済

※当選メールに記載あるお支払いフォーム(URL)から、支払い方法を選択の上、手続きをお願いいたします。
 なお、お支払いフォームに入力いただくお名前、メールアドレスは、お申込み時に登録いただいた内容をご入力ください。

持ち物

①ピカロコース
 →お好きな空き缶(350ml)をご持参ください。
  ※空き缶の使用イメージです⇩
②リザードロイドコース
③マッシュ!コース
④メロディークロック2コース
 →なし(製作に必要な道具は、お貸出しします。)

協力

株式会社イーケイジャパン

https://www.elekit.co.jp


エレキットは、子どもたちが「ものづくり」や「エレクトロニクス」「プログラミング」を 楽しみながら学べる学習工作キットです。工作キットを作ることで、身の回りの製品が動く原理や仕組みに興味を持つ「学び」のきっかけとなります。
創造的で面白く、世の中の役に立つようなものを生み出せるような、大きな夢と志を持った子どもたちが育ってくれることを願っています。

当日の受付方法

お子さまごとに入金完了メールに記載の「QRコード*」を受付のタブレットにかざしてください。

応募締切 2025年3月2日(日)まで

*QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

 

応募~当日の流れ

 応募はこちら

製作するロボットについて

ピカロ

リザードロイド

マッシュ!(6タイプモデルのうち「マッシュスピナー」を組み立てます。)

メロディークロック2

 

注意事項

  • 締切日の時点で応募資格を満たしている方が抽選対象となります。
  • 複数回ご応募いただいた場合、抽選対象外となります。
  • 支払期限までにお支払いが確認できない場合は、自動的にキャンセルとなります。
  • 入金後キャンセル、ご返金を希望する場合、キャンセルポリシーに基づき、イベント開催前日11:59までに所定のフォームに入力されたお客さまへのみ返金いたします。イベント開催前日12:00以降は、返金対象外となります。お申込み前に必ずキャンセルポリシーをご確認ください。
  • イベント当日は、エレキットが販売しているロボットを購入することができます。
  • 転売を目的とした応募であると判明した場合には抽選対象外とさせていただきます。
    また、インターネット等での売買が確認された場合は参加をお断りします。
  • 当落に関するお問合せには一切お答えできません。
  • 会場までの交通費や、宿泊費はお客さま負担となります。
  • 本イベントでは会場内を撮影し、当社が運営するWebサイト等への掲載や広報活動に利用することがあります。
  • お申込みの際にいただいた情報は、本イベントに関するご連絡にのみ使用させていただきます。※プライバシーポリシーはこちら
  • イベント開催日時などは、変更または中止となる場合があります。その際はメール、およびBBIQ公式サイトにてお知らせします。
  • 本イベントでは、参加される皆さまとスタッフの健康と安全確保を最優先に、政府・厚生労働省・開催自治体のイベントに関する指針を遵守し、イベント運営を行ってまいります。