2025年4月 2日
株式会社QTnet
2025年4月 2日
株式会社QTnet
3月22日(土)・23日(日)の2日間、QTnet天神本店で「春休み電子工作教室」を開催しました。
多数の応募の中から抽選で選ばれた小学生90名が参加し、各コースごとに異なる電子ロボットを製作しました。
教材には、子どもたちに大人気の「エレキット」を使用!キットの組み立てで使用する工具(ニッパー、ドライバー、ハンマーなど)の正しい使い方を講師の方に教わり、赤外線やジャイロ効果などを楽しみながら理解を深めました。
■ピカロコース(対象:小学1年生~)
本コースでは、幾何学模様を描く芸術家ロボ「ピカロ」を製作!
参加者は、パーツごとにドライバーでネジ止めを行いながら、回転トレイやペンホルダーなどを組み立てました。低学年のお子さまも多かったですが、ドライバー使用時には講師の方から教わった「ネジを押さえるようにして回す」テクニックを使い、ネジ止めを正確に行うことができました。
組み立てたペンホルダーに好きな色のペンと持参した空き缶をセット。電源をONにすると、セットした空き缶ボディが前後に揺れながら、回転するトレイ上の紙に滑らかな曲線で模様を描き始めました。子どもたちは、スナップ位置やペンの色を変えながら様々な模様を何度も試し、目を輝かせて楽しんでいました。
■リザードロイドコース(対象:小学5年生~)
本コースでは、赤外線センサーで人を検出するエリマキトカゲ型ロボ「リザードロイド」を製作!
ニッパーやドライバー、ハンマーを利用して、ボディ、手足、エリマキの順番に組み立てました。部品数が95点と多かったですが、難しいポイントは講師の方に教わりながら慎重に作業を進め、約3時間かけて完成させました。誰一人諦めることなく、最後まで集中して取り組んでいる姿が印象的でした。
組み立てたロボットに乾電池をセットすると、本物のエリマキトカゲのようにエリマキをバサッと広げて素早く動く様子に、子どもたちは大興奮!
最後に、赤外線を出して周りの様子をキャッチし、マイコンで判断して命令を出して動く仕組みや、赤外線がリモコンやスマホのデータ通信などで利用されていることを学びました。
■マッシュ!コース(対象:小学3年生~)
本コースでは、「コマ」を回したときなどに作用する『ジャイロ効果』を応用したきのこ型のコマ『マッシュスピナー』を製作!
本ロボットは、内蔵されたジャイロモジュールによってモノが回転する動きを安定させる『ジャイロ効果』を応用し、乾電池やモーターを使わずバランスを取りながら動きます。
重要なジャイロモジュールの組み立てでは、ニッパーの平らな面をパーツにあてて、バリが残らないように切り取ったり、ギア機構がスムーズに回るようにオイルを塗る作業を丁寧に行いました。完成すると、スピンコードを使って回転エネルギーをチャージし、そのままの勢いでキノコ軸に置くと、コマのように回り始めました。落ちることなく回る様子に子どもたちは興味津々で見つめていました。
最後に、落ちない仕組みやジャイロセンサーをクイズや実験で学び、ジャイロセンサーがドローンやゲーム機などで利用されていることも知ることができました。
■メロディークロック2コース(対象:小学4年生~)
本コースでは、音と光で時間を知らせるアラーム時計「メロディークロック2」を製作!
はんだごてで糸はんだを溶かしながら、ネコ型の基板に数字代わりとなる電子部品を30か所以上取り付けました。
初めてはんだ付けを行うお子さまが多かったですが、何度も実践を繰り返すことでだんだんと上達。最後には素早くきれいにはんだ付けができるようになっていました。保護者からは「普段体験できない経験ができて良かったです!」などの声をいただきました。
本イベントを通じて、科学技術の理解を深めるとともに、それらを利用して新しいものを生み出す力を養えたら幸いです。
QTnetは、様々なイベントを通じてお客さまに体験や学びの機会をお届けできるよう、これからも積極的に取り組んでまいります。
保護者の皆さまからの感想
「家で初めてするのは少し難しいと思いますが、こういう教室を開催し教えていただけるとわかりやすくて、家でも子ども自身が取り組みやすいと思います。ネジとドライバーなどは普段使う機会がないので、いい手先の訓練になりました。」
「道具もきちんと用意されていて、使い方も教えていただき、非常にやりやすかったと思います。思ったより難しかったのですが、子どもがトライしやすく、作りがいがあったようです。」
「進むペースが丁度よく、様子に気を配りながら進行してくれました。また、原理についての説明もあったので勉強になりました。説明書を見て、自分で考えて作り上げていく我が子の姿が頼もしかったです。集中力が養える!」
ご紹介
株式会社イーケイジャパン
https://www.elekit.co.jp/
エレキットは、子供たちが「ものづくり」や「エレクトロニクス」「プログラミング」を 楽しみながら学べる学習工作キットです。工作キットを作ることで、身の回りの製品が動く原理や仕組みに興味を持つ「学び」のきっかけとなります。
創造的で面白く、世の中の役に立つようなものを生み出せるような、大きな夢と志を持った子供たちが育ってくれることを願っています。