BBIQ光テレビチューナー操作実施のお願いおよびCS新チャンネル番号のお知らせ

2012年4月17日
九州通信ネットワーク株式会社

2012年4月17日
九州通信ネットワーク株式会社

平素より「BBIQ光テレビ」をご利用いただきありがとうございます。
BBIQ光テレビではCS放送のハイビジョンチャンネル拡充のため、2012年4月23日(月)よりテレビ放送波の切替を実施致します。大変お手数をお掛けいたしますが、お客さまにはBBIQ光テレビチューナーの操作を行っていただく必要がありますので、ご協力をお願いいたします。
また、チューナーの操作後は、CS放送のチャンネル番号が変更となりますので、新チャンネル番号をご確認くださいますようお願いいたします。

切替期間

2012年4月23日(月)9:00~2012年5月31日(木)21:00

操作方法

BBIQ光テレビチューナー TZ-BDW900 / TZ-HDW600 / TZ-LS300の操作方法

操作1 チューナーリモコンで電源をON/OFFしてください
1 BBIQ光テレビチューナーの電源をONにしてください。
(既に操作2の図1が表示されている場合は、操作2を実施してください。)
2 BBIQ光テレビチューナーの電源をOFFにしてください。
(電源コンセントは抜かないでください。)
3 そのまま30分程度お待ちください。
操作2 映像を受信してください
1 再度BBIQ光テレビチューナーの電源をONにしてください。
2 図1のように、チャンネル表示の頭文字が「C」となっていることをご確認ください。
3 チャンネルを「C411(QVC)」に選局してください。
4 そのまま15分程度お待ちいただくと、図2のように番組が表示され、BBIQ光テレビのハイビジョン化は完了となります。

※チャンネル表示の頭文字が「J」のままの場合は、再度操作1を実施してください。

【重要】ハイビジョン拡充に関する注意事項

(1)チャンネル番号が変更になります。
CSチャンネル番号の頭文字が「J」から「C」に変更となります。新チャンネル番号は、チャンネルガイド誌でご確認ください。

(2)「録画予約」や「お好み選局」の設定が再度必要となります。
切替操作後は、「録画予約」や「お好み選局」を、新しい「C」の頭文字のチャンネル番号で設定してください。(既に「J xxx」で設定されているものは、再度設定をやり直してください。)
切替操作後から切替期間終了までは、BBIQ光テレビチューナーリモコンの「CATVボタン」を押すたびに、チャンネンル番号が「C xxx」(新しいチャンネル)と「J xxx」(こまでのチャンネル)交互に切替わりますのでご注意ください。

4月23日午前9時以降切替操作を行わなかった場合にはどうなりますか?
6月1日よりCS放送が視聴できなくなります。上記の操作1に従ってBBIQ光テレビチューナーの電源をON/OFFしてください。(地デジ・BSチャンネルは通常通りご覧いただけます。)
次の画面が出たらどのような状態ですか?

「C」の頭文字が表示されていれば、受信が完了しています。チャンネルの「C 441(QVC)」を選局し、そのまま15分程度お待ちいただくと視聴可能となります。

次の画面が出たらどのような状態ですか?

6月1日以降、次の画面が出たら正しくハイビジョン放送を受信できていません。再度、上記の操作1を実施ください。

4月23日以降の録画予約はどうなりますか?
切替後は新しい「C」頭文字の番号での録画予約に変更してください。

※操作を行っても画面が変わらない場合は、ケーブルの接続をご確認いただくか、QTNetお客さまセンターへご連絡ください。

BBIQ光テレビチューナーを普段ご利用になられない時は

BBIQ光テレビチューナーは、電源OFF時に情報を取得・更新することがございます。視聴されない時は電源をOFFにしてください。

電源OFFに行われること
・番組表情報(EPG)の取得
・ソフトウェアバージョンアップ など

BBIQ光テレビチューナー TZ-DCH800の操作方法

操作1 チューナーリモコンで電源をON/OFFしてください
1 BBIQ光テレビチューナーの電源をONにしてください。
2 チューナーリモコンでBSボタンを押下し、BS放送を10秒程度視聴します。
3 BBIQ光テレビチューナーの電源をOFFにしてください。
(電源コンセントは抜かないでください。)
4 そのまま30分程度お待ちください。
操作2 映像を受信してください
1 再度BBIQ光テレビチューナーの電源をONにしてください。
2 チューナーリモコンでCATVボタンを2回押下し、図1のように「C000」チャンネルが表示されることをご確認ください。
※チャンネル番号が「C000」にならなければ再度操作1を実施願います。
3
チューナーチャンネルアップダウンボタンで「C411(QVC)」を選局してください。図2の画面となり、チャンネル表示が変更することをご確認ください。
4 図2の画面のまま15分程度お待ちいただくと、図3のように番組が表示され、BBIQ光テレビのハイビジョン化は完了となります。

【重要】ハイビジョン拡充に関する注意事項

(1)チャンネル番号が変更になります。
CSチャンネル番号の頭文字が「J」から「C」に変更となります。新チャンネル番号は、チャンネルガイド誌でご確認ください。

(2)「録画予約」や「お好み選局」の設定が再度必要となります。
切替操作後は、「録画予約」や「お好み選局」を、新しい「C」の頭文字のチャンネル番号で設定してください。(既に「J xxx」で設定されているものは、再度設定をやり直してください。)
切替操作後から切替期間終了までは、BBIQ光テレビチューナーリモコンの「CATVボタン」を押すたびに、チャンネンル番号が「C xxx」(新しいチャンネル)と「J xxx」(こまでのチャンネル)交互に切替わりますのでご注意ください。

4月23日午前9時以降切替操作を行わなかった場合にはどうなりますか?
6月1日よりCS放送が視聴できなくなります。上記の操作1に従ってBBIQ光テレビチューナーの電源をON/OFFしてください。(地デジ・BSチャンネルは通常通りご覧いただけます。)
次の画面が出たらどのような状態ですか?

6月1日以降、次の画面が出たら正しくハイビジョン放送を受信できていません。再度、上記の操作1を実施ください。

4月23日以降の録画予約はどうなりますか?
切替後は新しい「C」頭文字の番号での録画予約に変更してください。

※操作を行っても画面が変わらない場合は、ケーブルの接続をご確認いただくか、QTNetお客さまセンターへご連絡ください。

BBIQ光テレビチューナーを普段ご利用になられない時は

BBIQ光テレビチューナーは、電源OFF時に情報を取得・更新することがございます。視聴されない時は電源をOFFにしてください。

電源OFFに行われること
・番組表情報(EPG)の取得
・ソフトウェアバージョンアップ など

以 上

イベント情報一覧に戻る