お知らせ

サーバ証明書切替えによるBBIQ会員専用ページ等一部ページの閲覧への影響について

BBIQ会員さま

2016年11月24日
九州通信ネットワーク株式会社

2016年11月24日
九州通信ネットワーク株式会社

平素より、弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。

2016年12月上旬に、サーバ証明書で使用されている暗号アルゴリズムを「SHA-2」へ移行いたします。

証明書更新後は、「SHA-2」方式に対応していない利用環境からは、BBIQの『会員専用ページ』や『auスマートバリュー申請書発行フォーム』など、URLが https://regist.bbiq.jp/ から始まるページが閲覧できなくなりますのでご注意ください。なお、当社動作環境推奨仕様を満たしているパソコンは「SHA-2」に対応しているため影響ありません。

インターネット上の暗号化通信※1 を使用する際に用いるサーバ証明書につきまして、これまで広く使用されてきた暗号アルゴリズム「SHA-1」から、より安全性の高い暗号アルゴリズム「SHA-2」に移行することが世界的な取組みとして進められています。※2

弊社におきましても、暗号アルゴリズムを「SHA-1」から「SHA-2」へ移行いたします。

CA/Browser Forumは、2016年1月1日以降、SHA-1証明書を発行してはならないという指針を出しています。これにより、暗号化通信を利用しているオンラインショッピングやインターネットバンキングなどのウェブページでは、SHA-1証明書からSHA-2証明書へ切り替えるケースが発生します。

SHA-2証明書へ切り替えたウェブページへは、SHA-2非対応の端末からは接続ができなくなります。SHA-1、SHA-2とは、サーバ証明書の電子署名に利用されていますが、SHA-1について、コンピュータの計算能力向上により、証明書なりすまし等の危険性が高まっていく見込みです。

※1.暗号化通信は、通信内容を暗号化するため、オンラインショッピング、インターネット
バンキングなどのウェブページで利用されています。

※2.サーバ証明書の切り替えへの取組み

BBIQ動作環境推奨仕様

以下の動作環境では影響はありません。

OS CPU メモリー
Windows 10、
Windows 8、
Windows 7 SP1以降
Windows Vista SP1以降
Pentium互換プロセッサー
1GHz以上
2GB以上
MacOSX 10.7以降 Core 2 Duo以上 1GB以上

参考情報

以 上