Webメールの機能改善及びサービス停止について

2011年10月 5日
株式会社QTnet

2011年10月 5日
株式会社QTnet

平素より、弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。

このたび、BBIQのWebメールについて機能の改善を実施しますのでお知らせします。
また、機能の改善に伴い、Webメールサービスの停止、移行に関する注意事項がございますので、ご一読ください。

Webメールの機能改善

ブラウザ上でメールの送受信が可能なWebメールサービスについて、以下のとおり機能改善を行います。

【機能改善項目】

  • HTML形式に対応しますので、メールの文字に色をつけたり、文字の大きさの変更が可能となります。
  • 複数の保存フォルダを作成している場合に、ドラッグアンドドロップでメールの振り分けが可能となります。
  • 宛先メールアドレス入力時に、過去に入力した宛先がある場合、候補者リストを表示しメールアドレスの選択が可能です。お客さまの入力作業を軽減し、送信ミスを減らすことができます。

【変更予定日】

  • 2011年10月12日(水) 6:00

【変更後の扱い】

  • 変更後は新しいWebメールに自動的に切り替わります。
  • 変更前の現在のWebメールは2012年3月末まで継続して利用できます。

新Webメール移行時の注意事項

新しいWebメールに移行する際に、お客さまにて設定が必要になる場合があります。詳しくは以下の内容をご覧ください。

【メールのデータについて】

  • メールの内容は新旧Webメールで同期されます。
  • 新旧のWebメールが利用が可能な2012年3月末まで同期が可能です。

【設定・登録されたデータについて】

  • お客さまで機能を「ON」に設定した項目(迷惑メールフィルタを使用する、新着メールを自動的に振り分けるなど)は、新しいWebメールでは「OFF」になるため、再度お客さまにて「ON」にしてください。
  • データは10/11(火)18時時点のデータを移行します。旧Webメールで10/11(火)18時以降に変更されたデータは、移行されませんのでご注意ください。

Webメールサービス移行に伴う停止等のスケジュール

  • 2011年10月12日(水)0:30~6:00
    Webメールサービスの全ての機能がご利用ができません。

※アドレス帳等のデータは10/11(火)18時時点のデータを移行します。
旧Webメールで10/11(火)18時以降に変更されたデータは移行されませんのでご注意ください。

以 上

イベント情報一覧に戻る