BBIQ LIFEイベント
「QTnet 陸上教室2024」(11/17)の開催について
2024年10月 8日
株式会社QTnet
2024年10月 8日
株式会社QTnet
平素はQTnetのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
11月17日(日)、西南学院大学田尻グリーンフィールド陸上競技場で「QTnet 陸上教室2024」を開催します。
講師は、なんと、4回のオリンピックに出場(リオデジャネイロオリンピックでは銀メダル【100m×4リレー】を獲得)し、この夏のパリオリンピックでは陸上競技選手団の主将を務めた飯塚 翔太選手(ミズノ所属)です。QTnet陸上競技部シンボルアスリートの宮﨑 匠選手も講師陣に加わり、一緒に「楽しく・速く走る」をテーマに、走り方やトレーニングの基礎を教えていただきます。
短距離個人種目でオリンピック4大会出場という初の快挙を成し遂げ、世界で大活躍している飯塚選手から直接ご指導いただける貴重なチャンスです!
皆さまのご応募をお待ちしております。
▶2022年11月5日(土)に実施したイベントの様子はこちら
▶2023年10月28日(土)に実施したイベントの様子はこちら
イベント概要
イベント名 |
QTnet 陸上教室2024 |
日時 |
2024年11月17日(日) 午前の部【小学生】 10:00~11:30(受付 9:30~) |
内容 |
①開会式 |
場所 |
西南学院大学田尻グリーンフィールド陸上競技場 |
応募資格 |
【代表者】 |
募集人数 |
計100名 |
抽選結果 |
応募多数の場合は抽選となります。抽選結果は、当落に関係なく、メール[11月上旬送信予定]でご連絡します。 |
参加費 |
無料 |
持ち物 |
飲み物:飲料水(参加されるお子さま1名につき、500mlのペットボトル1本)を当日お渡ししますが、各自でもご準備ください。 |
服装 |
スポーツウェア、ランニングシューズ等動きやすい服装でお越しください。 |
当日の受付方法 |
当選メールに記載の「QRコード」を受付のタブレットにかざしてください。 |
応募締切 |
2024年11月4日(月・祝)まで |
協力 |
ミズノ株式会社、西南学院大学 |
後援 |
福岡市 |
*QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
応募~当日の流れ
応募はこちら
講師のご紹介
■飯塚 翔太 選手〈ミズノ〉
【経歴】
藤枝明誠高等学校(静岡)~中央大学
【所属】
ミズノ株式会社
【自己ベスト】
・100m:10.08
・200m:20.11
【主な代表歴】
・オリンピック4大会連続出場
(2012ロンドン 2016リオデジャネイロ 2020東京 2024パリ)
・世界陸上5大会出場
(2013モスクワ 2017ロンドン 2019ドーハ 2022オレゴン 2023ブダペスト)
2016年のリオデジャネイロオリンピックでは400mリレーで銀メダルを獲得
2017年のロンドン世界陸上では400mリレーで銅メダルを獲得
短距離の個人種目でオリンピック4大会出場は日本人では飯塚選手ただ1人
パリ五輪では陸上選手団の男子主将を務めた
日本選手権では200mで4回優勝
■宮﨑 匠 選手〈QTnet〉
【経歴】
東福岡高校~中央大学
【所属】
株式会社QTnet
【自己ベスト】
・110mH:13.63(2023.5 日本学生個人選手権)
・100m :10.37(2023.7 中央大学記念会)
【主な戦績】
2023 日本選手権(110mH):6位
成都ワールドユニバーシティゲームズ(110mH):8位
成都ワールドユニバーシティゲームズ(4×100mリレー):5位(1走)
2024 九州実業団陸上競技選手権(110mH):2位
全日本実業団陸上競技選手権(110mH):8位
注意事項
- 締切日の時点で応募資格を満たしている方が抽選対象となります。
- 複数回ご応募いただいた場合、抽選対象外となります。
- 転売を目的とした応募であると判明した場合には抽選対象外とさせていただきます。
また、インターネット等での売買が確認された場合は参加をお断りします。 - 当落に関するお問合せには一切お答えできません。
- 会場までの交通費や、宿泊費はお客さま負担となります。
- 野外でのイベントとなりますので、こまめな水分補給や休憩、帽子の着用など各自熱中症対策をお願いいたします。
- 観覧される方は、ハイヒール等のかかと部分がとがった靴でのご来場はご遠慮ください。
- 本イベントでは会場内を撮影し、当社が運営するWebサイト等への掲載や広報活動に利用することがあります。
- お申込みの際にいただいた情報は、本イベントに関するご連絡にのみ使用させていただきます。※プライバシーポリシーはこちら
- 本イベントは小雨決行です。荒天により中止する際はメール、およびBBIQ公式サイトにてお知らせします。
- イベント開催日時などは、変更または中止となる場合があります。その際はメール、およびBBIQ公式サイトにてお知らせします。
- 本イベントでは、参加される皆さまとスタッフの健康と安全確保を最優先に、政府・厚生労働省・開催自治体のイベントに関する指針を遵守し、イベント運営を行ってまいります。